企業情報
代表挨拶

『常に挑戦し続ける企業でありたい』
1972年の創業以来、プラント工事を軸として50年の歴史を築いてまいりました。これも偏に、弊社を応援頂き、ご協力頂きました皆様方のおかげであると、心より深く感謝申し上げます。
私は常々、「何をやるか」でなく「誰とやるか」がとても大事だと考えています。
信頼できる仲間たちとだからこそ、付加価値の高い良い仕事ができると確信しております。
これからも変化を恐れず挑戦をし続け、多様化するニーズに応えられるように、一つひとつを大切に全社一丸となって、全力で取り組んでいく所存です。
また、50年という歴史の中で培ってきた、技術・知識を今後さらに50年、100年と歴史を繋いでいくことが、企業としての使命であると考えます。また同時に、地域貢献・社会貢献に寄与するものと信じ、これからも邁進していく所存です。
今後とも、益々のご支援とご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 依里 忠德
会長挨拶
当社は1972年の創業以来、おかげさまで2022年に創業50周年を迎えました。
これも偏に我社を取り巻くみなさまのご指導の賜物と感謝にたえません。企業は高齢化が進み生産年齢人口が減少する中、多くの業界、業種で働き方改革による人手不足や各人の働き方の多様化が進んでいます。その結果、新時代対応に悩む企業もあれば大きく台頭する企業もあり、混迷が深まる要因になると思われます。
九州で最先端の研究開発が進む、副生水素利用や風力発電等の環境・エネルギー産業の振興に関係機関と連携して引き続き取り組む決意です。
こうした状況の中ではありますが、社会からの期待をしっかりと受け止め、自覚と誇りを持って、この混迷した時代を切り拓いていく所存です。
これも偏に我社を取り巻くみなさまのご指導の賜物と感謝にたえません。企業は高齢化が進み生産年齢人口が減少する中、多くの業界、業種で働き方改革による人手不足や各人の働き方の多様化が進んでいます。その結果、新時代対応に悩む企業もあれば大きく台頭する企業もあり、混迷が深まる要因になると思われます。
九州で最先端の研究開発が進む、副生水素利用や風力発電等の環境・エネルギー産業の振興に関係機関と連携して引き続き取り組む決意です。
こうした状況の中ではありますが、社会からの期待をしっかりと受け止め、自覚と誇りを持って、この混迷した時代を切り拓いていく所存です。
会長 有馬 進
